2020年7月

1/2ページ

怒りやイライラを抑える考え方 怒りは自分を知り成長するために使おう

私は元々アメリカで学者になることを目指していました。心理学や社会学に興味があり、大学院で社会のことをあれこれ研究していました。当時を振り返ると、私はかなり疲れていて、それはなぜかというと怒りを原動力にしていたからです。大学院で研究をするためには、「怒り」のパワーがマストです。社会に対して「怒り」を感じなければ、「変えたい」という気持ちも起こりませんし、「変えたい、学びたい」というモチベーションにも […]

【海外子育て本】ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルーが超おすすめ

私は駐在者、駐在帯同者でもなければ、ベイエリアという場所にいながらテック系には縁遠い生活をしている日本人です。 以前ツイッターで「テック系以外でベイエリアに来る人なんて、いるの?」という言葉を見つけて地味に傷ついたこともあります。つまり、このサンフランシスコ・ベイエリア・シリコンバレーでテックの恩恵も受けていなければ、駐在者の恩恵も受けていない、留学からの結婚からの移住者という立場で暮らしています […]

HSPは結婚に向いていない?上手くいかない理由や疲れるポイントを理解しよう

私は自分のことをHSS型HSPであると認識しています。HSPの話を、ねぇ、あなたもじゃない?と持ち出したことはないものの現在の配偶者もかなり内向的なHSPだと思います。 私は一度ブラック(黒人・アフリカンアメリカン)の男性と結婚していました。その結婚は最終的に共依存になり、お互いを傷つけることしかできなくなり、終わりました。そして現在二回目の結婚生活を送っています。     が […]

子育てが辛い イライラしてしまう 疲れた時に思い出すと楽になる考え方

15か月になる男児の母です。 昨晩、息子が全然寝ませんでした。いつもは平均して8時30分までには寝てくれます。 その日は少しリズムが崩れてしまい、深夜0時を過ぎても寝る気配はなく、私の頭は朦朧としていました。子ども番組をテレビで流しました。部屋の電気は消しているので、テレビの光がチカチカして頭痛がしてくるような感じ。それでも無音では泣く、テレビがあれば泣かない、であればテレビをつけてしまいます。 […]

海外で子育て中、どうしようもない孤独感と無力感に襲われるのは当然

アメリカのカリフォルニア州で2019年に出産した現在15か月になる男児の母です。 ここまで来てやっと育児中の孤独感について書くことができるような気がしてきました。 息子が生まれてすぐの時が特に孤独感マックスだったのですが、その時は辛すぎて 語ることすらできませんでした。 私の孤独感は妊娠中から続いていて、現在もまあまあ孤独なので ずっと孤独、ということになります笑 私はHSP気質で(Highly […]

15か月赤ちゃん育児最大の難関は歯磨き 暴れる、仰向け嫌がる、できないです泣

皆さん、こんにちは。 15か月になる男児の母です。現在育児の一番の悩みは歯磨きです。 気がつけばどんどん生えてきた息子の歯たち。 前にちょこんと生えてる!かわいい!なんか白いの出てきた!と感動したのは束の間でした。 その後はどんどん増えて行く歯の本数とともに歯磨きの不安との闘い。 これでいいんだろうか? 虫歯にしたくない。歯並びってこんなもん? 隙ッ歯じゃない???大丈夫??? とにかく歯磨きを! […]

カリフォルニア ベイエリアでのコロナ禍育児、公園よりいいかも!子どもを遊ばせる穴場発見

カリフォルニア州ベイエリアに住むもうすぐ15か月になる男児の母です。 現在フルタイム主婦+育児中です。 コロナ禍で子どもをどこで遊ばせたら良いか悩むお母さんたちも多いことと思います。 もちろん私もそうです。どこに連れて行ったらいいんだろう。ほかのお友だちを誘っていいのかな。 動きまわるようになってきて、エネルギーを発散させてあげたい。 遊具も使用禁止だし、運動能力の発達は大丈夫だろうか、、、 社会 […]

悩み相談の受け方「どうするの?」ではなく「どうしたい?」で応えよう【反抗期・夫婦】

悩みを相談された時、特に近しい人から相談されると ついつい「え、どうするの????」と感情で反応してしまう そんなことは誰にもあることだと思います。 しかし、悩んでいる方は、どうするの?と言われても 困ってしまうことのほうが多いのではないでしょうか。 私はHSP気質(繊細・共感性が強い・感受性が強い)タイプです。 言い換えれば「神経質」でもありますので、 もしかしたら細かすぎるのかもしれませんw […]

子育てに追われ自分の時間がないことからストレスでイライラするのは当たり前

NHKのEテレさんのすくすく子育てという番組、毎回すごく励まされます。 もうすぐ15か月になる息子との暮らしで 私が現在最も気になっていることが 歯磨き コロナ、ソーシャルディスタンス、自粛生活での子どもの言語と社会性の発達 子どもとの生活に追われて余裕が無くなってくる、育児疲れ   です。 そのすべてを最近カバーして特集してくれているのに 驚くと共に、やっぱりみんなも悩んでいるんだと励 […]

親は「勉強しなさい」を言わないで○○して【子どもが親をうざいと思う理由】

「勉強さえしていれば、あなたの人生は上手く行く」 そんな時代は終わりました。 学校の勉強ができたって、必ず「大企業で安定した職を得ることができる」 訳でもなければそれが唯一無二の目指すべき価値観ではない。 今や自宅で仕事をすること、組織に縛られずに仕事をすること 場所を選ばず自由に仕事をすること 自分の好きを仕事にすること、 これを若い人たちは望んでいるんじゃないかな。 そしてこれがデフォルトにな […]